2011年5月2日月曜日

デコちゃん

60cm水槽のグロッソスティグマが抜けてきたり、ブリクサショートリーフやパールグラスの根が腐るように抜けてきました。60cm水槽の底床には大磯砂を使っているのですが、どうも様子がおかしいです。もしかしたら硫化水素が発生している可能性も否定出来ないので、思い切ってリセットを敢行しました。

すっからかんです。

まずは、底にイニシャルスティックを規定量(キャップ1杯半)ばら蒔きました。

よく洗浄した大磯砂を投入。
今回1kg追加しまして、こんな感じに盛りました。この後、テトラ・クリプトを規定量(3錠)を2分割して6箇所に埋め込みました。

リセット中の生体の取り扱いはこんな感じです。フィルタ(EHEIM2213)を回しました。水温については、室温が20℃だったのでヒーターによる加温はしませんでした。

今回のレイアウトは、ボルビティスやミクロソリウムが活着していた流木をそのまま再利用しました。クリプトコリネは問題なかったので、植え替えましたが、有茎草類はかなり痛んでいたので、泣く泣く廃棄。後日、40cmと18cm水槽から移植するかも。ただ、kohta1985さんから頂いた南米ラージパールグラスはなんとか維持したいので、使えそうなものを選別して植えました。
 
構図をどうするか悩んだ挙句、凸構図としました。下草は当面なしで行きますが、40cm水槽からグロッソを移植するかもしれません。

4 件のコメント:

  1. そうか、廃棄ってことは考えたこと、あんまりありませんでした。
    小生は今まで調子を崩した水草があった場合、まずは「なんとか維持」次に「ストック水槽で管理」ってイメージがあったので、ストック水槽を立ち上げなければ!と思ってました。
    と言うか、皆さんのブログを拝見していて、「ヤマトを投入」とか簡単に書かれているのを読んでると、予備水槽があって当たり前と思ってました。
    そうじゃないんですね。
    「なんとか維持」とかまでは、当たり前かもしれませんが、それが無理ならわざわざ別水槽を立ち上げるのではなく、「泣く泣く廃棄」って選択肢もあるわけですね。
    でも、それを許しちゃうと小生の場合、毎日「泣く泣く」
    が続きそうな気もしますw
    今、何が(楽しい)悩みかと言いますと、次のリセットで、現在使用中の水草を全て使うのか?ってことです。
    全てを使う気がありません。
    要らないのは「廃棄」か「譲る」か「ストック」か。
    どうなんでしょう。
    小生的には「ストック」でとりあえず保管、その後、ストックで増えた場合「譲る」かなぁと思いますが。
    水草も魚も買うのは簡単ですが、維持するのは別な話ですよね。
    魚も新しいの欲しいけど、全然買えません。
    理由は今のが「死なない」から。
    かと言って「死んでほしい」なんて一度も思ったことありません。
    ほんと一瞬一瞬が勉強です。

    返信削除
  2. mongyさん

    安価(いくらから高価になるかは人それぞれですね)でない(取り扱いが少ない)水草だと勿体無いので、譲るとかストック(水槽があれば)するのがベターだと私も思ってますが、すぐに増えてしまうウィローモスやパールグラスみたいな水草は廃棄もやむを得ないと思ってます。

    ストック水槽は、保険水槽の意味合いもあります。

    私の場合は、一応保険水槽的な扱いで40cmと18cm水槽があって、そちらにもいくらか水草を植えてますが、水槽間でダブっている水草とダブっていない水草があります。今のところ、アルアナの夕焼けとテネルスは40cmにしか植わってませんので、40cmが崩壊するとそれらもダメになるおそれがあります。

    アルアナとテネルスを60cmにも植える方が、いいかも知れません。

    返信削除
  3. リセットお疲れ様でした~!
    今回もええ感じですね☆
    下草ナシは維持管理がしやすそうでいいですよね♪
    僕も120のグロッソ、いっそのこと抜いてしまおうかと
    考えています(@_@;)

    返信削除
  4. kohta1985さん

    毎度です!!
    ええ感じですか?ありがとうございます。

    初めて凸構図してみましたが、新鮮でいいですね。

    下草なしは追肥の面からも管理しやすいですよね。
    でも、やっぱりなんか寂しいので、グロッソかテネルスを植えちゃうかもです(笑)

    返信削除