2010年12月29日水曜日

似非プロレイザー

先日60cm水槽をリセットしたときに、今後のメンテを考えて水草を植え過ぎないように気をつけましたが、流木を使ったため、ガラス面の掃除がしにくくなってしまいました。
今まで、要らなくなったカードを使っていましたが、 流木とガラス面の間に手が入らなくなってしまったのです・・・。

さてどうしたものか・・・。
こういうメンテの為にすご~くぴったりな道具として、ADAのプロレイザーなんてものがありますが、とても高価で手が出ません。

こういう時は、じ・さ・く ですよね。
色々と考えてみましたが、肝心の刃の部分をどういうふうに固定したらいいのか思いつきません。

さらにこういう時は・・・、ググッてみました。キーワードは、「プロレイザー 自作」です。

すると、ものすごくいいものを考えた方のブログが最初に出てきました。
コリスト・レイさんのブログ「Aqua.n.te」のこの記事

これはすごいです。ホームセンターで売っている材料だけで、しかも組み立てるだけ。
公開されているのでありがたく真似させてもらっていいですよね?m(_ _)m


さっそく、ホームセンターで材料を調達してきました。
全てステンレス製で、サドル25円×1ケ、T字ステー52円×2ケ、M3×8mm(あれば6mmの方がいいです)ネジ8個入り150円、フェザーカミソリの両刃タイプ460円、10×1×1,000mmパイプ1,150円、刃の固定ネジとしてM3×6mm六角キャップネジ220円とワッシャ128円。以上しめて2,237円也。
軽くしたい場合は、パイプをアルミ製や樹脂製にすれば良いかと。ただし、完成品の輝きは落ちてしまいます。
あと、ネジは皿ネジよりなべネジのほうが見た目が良いかと。
(追記)ちなみにサドル25円×1ケは、電材コーナーに売ってました。


さて、組み立てていきます。
まずは刃を付けるT字ステーを適当な角度に曲げます。適当です。ADAの製品写真を見ながら曲げました。

あとは、カミソリの刃にすご~く注意して、各部品をネジ止めするだけで完成。

パイプはSOLAR-Iのスタンドを作ったときに買ったパイプカッターで全長が40cmになるようにカットしました。

じゃじゃーん。完成(^^) ピカピカしててなんかカッコイイ(笑)

さっそく使ってみました。
使用前。

使用後。

分かりにくいですが、す~っと撫でるように刃を滑らせるだけで、ガラス面がキレイに!!とにかく気持ちいいです!!(笑)

本物でもそうだと思うのですが、問題はこれの収納方法。ちゃんとしまわないと怪我をする恐れがかなりあると思います。
刃先をダブルクリップでカバーしようかな。


6 件のコメント:

  1. 自作でも十分な威力がありますよね~。
    僕も自作しましたが、刃先は100均のカッターの替え刃ですw
    かなり簡単に取れるので、これだけは器具に頼った方が効率的に作業できますね~(^^)

    返信削除
  2. ほんだしさん

    自作で十分ですよねぇ~。
    自己満足できますし(100%パクリですが(笑))

    カミソリの刃って初めて買いましたが、こんなに薄いとは思いませんでした。めっちゃ凶器(笑)
    取り扱いにはすごく注意が必要ですね。

    その分、威力満点です!!(^^)

    返信削除
  3. アマレイザーと命名して小生も作ってみました。
    http://mongy60.blog14.fc2.com/blog-entry-473.html
    よろしくです!

    返信削除
  4. mongyさん

    見ました(^^)。
    自作で十分ですよね~。機能的には全く問題ないですし。

    これでガラス面の掃除も楽しくなりますね。

    返信削除
  5. ご紹介ありがとうございます!
    コメントが遅くなってしまい、申し訳ありませんでしたm(_ _)m

    フェザーカミソリの驚きの剃り心地、体験して頂けたようですね(*´ω`*)
    この気持よさを、多くのアクアリストに感じてもらえるよう、頑張ります。

    この、ピカピカのメカチックな輝き……なんか、いいですよね(笑

    あと、これはブログで追記しようとおもうのですが、
    このプロレイザーもどきの柄にホースを繋げて使うと、苔を吸い取りながら剃れます。

    本家にはできない裏技です。

    返信削除
  6. レイさん

    ありがとうございます。勝手に真似して紹介しちゃいましたm(_ _)m
    自作ですが、SUSのピカピカ感が所有欲を満たしますね(^^)

    素晴らしい剃り味で、病みつきになりますね(笑)
    使いやすいので、ガラス面の掃除をマメにするようになりました。


    持ち手部分にホースをつなげるなんて発想出来なかったです。素晴らしい!!
    細いシリコンホースを持ち手に通して、刃先付近で吸い取りながら剃ってもいいかも知れませんね。

    返信削除