2010年6月8日火曜日

山梨遠征~その3~

富士山からの帰り道、昨年も訪れた「まかいの牧場」に立ち寄りました。

入場券は1ヶ月有効という太っ腹な観光牧場ですが、うちからはちょっと遠すぎて1ヶ月以内にまた来るのは・・・・。

入場したのがちょうど15時ころ。さっきたっぷり吉田うどんを食べた気がしますが、ここに来たらこれでしょう。濃厚なソフトクリーム!!
生クリームのような濃厚さで、しかもたっぷり盛ってあります!!


牧場内では、バターやチーズ、クッキー作りなどの食作り体験、陶芸、キャンドルアートなどのものづくり体験などもできます。今年は時間がないので、動物たちとふれあうことにしました。
今年は残念なことに宮崎県での口蹄疫騒ぎの影響で、牛や豚の姿が見られませんでしたが、ここには馬、山羊、羊、うさぎ、ワラビーなどもいますので、子どもたちは昨日の富士花鳥園に引き続き、動物たちと触れ合えて楽しそうでした。


乗馬とか運動広場、モンゴル村もありゲルにも入れます。


ハンモックの森というところがあって、ハンモックがたくさんありました。大勢の大人、こどもたちがハンモックに揺られて楽しそう。うちのこどもたちも、めったに乗れないハンモックに夢中でした。(写真では1つしか映ってませんが・・・・)

帰りにおみやげをいっぱい買いまして、帰路につきました。

音羽蒲郡~岡崎間で予定通り14kmの渋滞につかまりまして、刈谷SAについたのが20時ころ。お腹もすいてきてるので夕食をとることに。
みんな楽しみにしていた「横綱ラーメン」を食べました。僕にとっては、本日3食目の麺類です(笑)
トッピングは全部のせを選択。特製とうがらしをたっぷり入れて頂きました。この特製とうがらし、見た目ほど辛くないんですよね。唐辛子のうまみが味わえます。

なんか今日は、ヒルクライムで消費したカロリー以上に摂取したような気がしますが、気のせいでしょう(笑)

家に着いたのは21:30過ぎてました。疲れた~。

4 件のコメント:

  1. おおお、男前っすねぇ!
    露出okですか?

    麺づくしですね。
    小生、うどん>スパゲティ>ラーメン>そば の順で好きですw

    富士山登るのなんて考えられません。
    すっごくハードっぽいです。

    滝のところから自転車、最後の牧場まで楽しそうですねぇ。
    どこかお出掛けしたくなりました。

    レポートご苦労様でした!

    返信削除
  2. mongyさん

    男前っすか??(^^;;;; どもども。
    露出は多分okでしょう。
    子供の顔は微妙に分からないカットを選んでます。

    富士山いいですよ。景色サイコーでした。雲海や下界の景色を堪能しながら登ってしまいました。

    つかれましたけど、子どもたちも楽しんだ旅行だと思います。毎年、この時期のイベントになってます。


    僕もうどんが一番好きですね。特に讃岐うどんが、腰といい、のどごしといい、最高にいいですね。本当は、実家が伊勢の方なので、伊勢うどんが一番です(笑)
    多分、他の地域の人が見たらびっくりすると思います>伊勢うどん
    見た目、真っ黒で腰が全然ないですから。

    返信削除
  3. 伊勢出身であられますか?
    ずっと前から三重県は関西か中部か?と友だちと話をしました。
    …と言うのも、小生は大阪が地元で大学が愛知なんですね。
    大学時代の友人らとよくそんな会話をしました。
    三重県は途中まで名古屋弁で、途中以南は関西弁ですね。
    伊勢、鳥羽、よく行きます。

    返信削除
  4. mongyさん

    大阪出身で大学が愛知なのですか。三重のことご存知なんですね。なんか親近感(笑)

    わたしは、正確には伊勢のとなり出身です。伊勢(神宮が有名?)と松阪(肉が有名?松阪ホルモン最高!!(笑))が近いですね。

    三重県って、ちょっと前に「秘密のケンミンSHOW」でもやってましたが、確かに関西(近畿地方)なのか中部地方なのか?あいまいですね。

    伊賀忍者で有名な伊賀市の方は、地形的にも関西色が濃くて、大阪、奈良方面のベッドタウンとして発達したこともあり、関西地方って感じ。テレビ番組も関西系らしいですし、言葉も関西弁になってるような気がします。

    桑名や四日市などの北勢方面だと、愛知県、岐阜県が近いので中部地方って感じですね。

    津から南の松阪、伊勢志摩などの中勢・南勢地方になってくると、どっちでもないような・・・。伊勢方面の自分としては、関西か中部かってあまり意識してない気がします。

    南部の紀北町~尾鷲や熊野の東紀州方面はまた言葉が違って別世界ですし。


    あ、ちなみに木曽三川の名古屋側(左岸)までが名古屋弁で、三重側に渡ると名古屋弁じゃなくなります。
    三重県は、基本関西なまり?ですが、関西弁じゃないですね。三重弁っていいます(笑)

    返信削除