2011年5月21日土曜日

ゴムの焼ける匂いと土煙な一日

今日は3年ぶりに鈴鹿サーキットで開催となったD1グランプリの予選を初めて観戦してきました。ほんとは決勝も見たかったのですが、日曜は天気が悪そうなので予選のみで我慢しました。

みごなドリフトばかり。さすがプロ。
コースはダンロップコーナー~逆バンク~S字と逆走の下りですが、みなさんすごいスピードでドリフトしてました。



タイヤスモークがモクモクです。風向きのせいで、車がコースアウトするとこの煙に加えて土煙が観客席の方へ・・・。

こんな懐かしの車までもガンガンドリフト。セリカのGTLBでしたっけ? エンジンはNISSANのSR20らしい。

ピットウォークにて。

タイヤがとろけてますねぇ。

BSフジのD1KINGでおなじみぼれろのお二人がお仕事中。

特設ステージでは、三重県出身のお笑いタレント、マンハッタンとオレンジもお仕事してました。

2011年5月17日火曜日

節電対策

60cm水槽に植えた水上葉のロタラですが、見事に新芽が縮れました。なんて難しいんでしょ。微量元素を充実させようとして、液肥を入れていたのがいけなかったのかも知れません。カリウム+微量元素の肥料だということを忘れていました。底床最下部には、イニシャルスティックを敷いてあり、有茎草の根元にはカミハタスティック、マルチボトム、おこし(Water Plant Fertilizer)を数個入れてあります。
う~む、Nature Gardenさんが試用しているあの肥料を使ってみようかしらん・・・。

とりあえず、縮れてしまうと生長が著しく悪くなるので、トリミングも兼ねてばっさりと根元の方で切ってやりました。


さて本題です。
中部電力の浜岡原発が全て停止しましたね。休止中の火力を復活させるなどして対応するようですが、夏場の余力はあまりないようです。うちで出来る対策としては・・・、太陽光発電とかエネファームとかは一切ありませんので、第一に節電ですね。

とうことで、夏季重負荷期に向けてメタハラを停止して、蛍光灯を復活させることにしました。なにげに光の当たり方が新鮮です(CO2拡散器がいざっているのは見ない方向で・・・)。

リリィパイプなどの器具を避けるためにライトリフトを使っているので、1台(20W×2灯)だと光量が足りなさそうです。もう一台60cm水槽用の蛍光灯がありますが、それは40cm水槽に流用してますので、40cm用蛍光灯を入手して、60cm用はこちらへ戻したいと思います。

2011年5月15日日曜日

長浜萌え

GWに遠出しませんでしたので、家族サービスとして嫁さんの要望で滋賀県長浜市までお出かけしました。子供たちが琵琶湖を見たことがなかったのが表向きの理由だそうですが、本当の理由は嫁さんが黒壁スクエアに行きたかったからのようで・・・。


ガラス細工のお店が沢山。吹きガラスの体験ができるお店もありました。見所満載でいくら時間があっても足りない感じ。

アーケードを歩いていると・・・、おおっとケンシロウさまが(笑)

ここは海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館だそうです。中には多数のフィギュアなどがありました。その筋の人には堪らんスポットですね(笑) 

「ヤシマ作戦チーズ&チョコケーキ」が売られていました。


このビルの内部には色々な店舗が入っており、オルゴール専門店もありとても賑わっておりました。

アーケードをさらに歩いているとこんなPOPが。大河まで萌えちゃいますか(笑)


嫁さんが下調べをしていたらしく、ここからちょいと移動しましてこちらに行きました。長浜鉄道スクエアです。「つまらん。つまらん。」を連呼していた長男のガス抜きスポットです(笑)

旧長浜駅舎を保存してあるようです。

現存する唯一のED70とのこと。しかも1号機。

D51。

なんかNゲージ収集家の特別展もありました。すごくたくさんのNゲージが並んでいましたが、長男は貨車にのみ熱くなってました(笑)

2011年5月14日土曜日

エビだけにしてみる。

60cm水槽、18cm水槽に続いて、40cm水槽もリセットしました。

リセット直前はこんな状態でした。パールグラスが繁茂中。底床まで光が届いてませんでした。

んで、リセット後がこちら。生体の取り出しに難儀しまして、リセット作業に半日かかってしまいました・・・。作業途中でソイルが足りなくなって買いに行ったりしました。

使ったソイルは、GEX水草一番ソイルのノーマルとパウダーです。DIOワールドにも置いてあるので、入手しやすいのが選定の理由。前回使ったアマゾニアが残っていましたが、ロット品質が良くなかったので今回は使いませんでした。

レイアウト的は、流木にしようかと思いましたが、いいブツがなかったので、リセット前からほとんど変わっておりません。ソイルの量を増やして、右後ろをかなり盛ったのが進歩した点かと(笑)

植えた水草はリセット前からの流用で、アルアナの夕焼け、パールグラス、ロタラ・インディカ(ロトンディフォリアかも?)、エキノドルス・テネルスとグロッソスティグマ。


さて生体ですが、ディープレッドホタルテトラが稚エビを食べているのでは?という疑念がありましたので、リセット前にいたディープレッドホタルテトラとボララス・メラーは、60cm水槽に引っ越していただきまして、この水槽はのみとしました。レッドチェリーシュリンプ投入時は10匹でしたが、倍以上には増えているようでした。

これで、心置きなく増えていただいて結構です。

2011年5月7日土曜日

やっつけすぎ

本日は、卓上ビオトープ状態だった18cm水槽のリセットを行いました。

作業前の状態がこちら。もう繁り過ぎですね。虫の発生を恐れた家内から撤去指示が出てました(汗)。ロタラが新天地を探してあらぬ方向へ伸びてしまっていますね。

養分吸い過ぎ&下部に光が当たらないので、水中部分は枯れてきていました。グロッソも息絶え絶えです。流木も入っているはずですが・・・・。

お、レッドチェリーシュリンプが生き残ってました。

この水槽は台所に置いてあるので、食卓上にて作業を行いました。

まずは、水上葉をカットして、使えそうな部分を選別。干からびないように濡らしたティッシュで保護しました。水上葉って、カットするとすぐに萎れてしまいますね。

その後、枯れている水中葉をごっそり引きぬいてから、エビちゃん2匹を確保、保護しました。2匹ともオスのようです。

底床には、水草の根っことか汚泥が結構残っていたので、ガス発生を恐れてしっかり洗いました。バクテリアは多分かなり死滅・・・・。この底床にはサンディーゴールドを使ってます。比重が軽いので、大磯に慣れてるとちょっと洗いにくかったですね。

で、リセットした結果がこちら。やっつけ仕事にもほどがあります。 やる気あんのか?って思われても仕方ないですね(笑)。ほんとにとりあえずのリセットでした。今後どうするかは、追々考えます。


さて、ロタラとラージパールグラスの水上葉は、60cm水槽にも植え込みました。水上葉から水中葉ヘどう変化していくのか、定点撮影してみます。

2011年5月4日水曜日

赤福氷

GIGAZINEさんで、私の地元の名物、赤福氷が紹介されてました。
赤福本店ではなく、JR大阪三越伊勢丹の地下2階にある赤福とのことなので、ちょいと残念ですが、なんかうれしいので紹介(笑)

http://gigazine.net/news/20110504_akahuku_goori_oscopen/

2011年5月2日月曜日

デコちゃん

60cm水槽のグロッソスティグマが抜けてきたり、ブリクサショートリーフやパールグラスの根が腐るように抜けてきました。60cm水槽の底床には大磯砂を使っているのですが、どうも様子がおかしいです。もしかしたら硫化水素が発生している可能性も否定出来ないので、思い切ってリセットを敢行しました。

すっからかんです。

まずは、底にイニシャルスティックを規定量(キャップ1杯半)ばら蒔きました。

よく洗浄した大磯砂を投入。
今回1kg追加しまして、こんな感じに盛りました。この後、テトラ・クリプトを規定量(3錠)を2分割して6箇所に埋め込みました。

リセット中の生体の取り扱いはこんな感じです。フィルタ(EHEIM2213)を回しました。水温については、室温が20℃だったのでヒーターによる加温はしませんでした。

今回のレイアウトは、ボルビティスやミクロソリウムが活着していた流木をそのまま再利用しました。クリプトコリネは問題なかったので、植え替えましたが、有茎草類はかなり痛んでいたので、泣く泣く廃棄。後日、40cmと18cm水槽から移植するかも。ただ、kohta1985さんから頂いた南米ラージパールグラスはなんとか維持したいので、使えそうなものを選別して植えました。
 
構図をどうするか悩んだ挙句、凸構図としました。下草は当面なしで行きますが、40cm水槽からグロッソを移植するかもしれません。