2012年1月28日土曜日

Aspergillus Oryzae

先日、デイリーポータルZというウェブサイト(こちらこちら)を見ていたら、なんともおいしそうなものを見つけてしまいました。

それは「塩麹」です。麹と塩と水だけで作れてしまう魔法の調味料らしいです。かけてよし、漬けてよし、和にも洋にも合うスーパー調味料とのことで、無性に食べてみたくなりました。

早速ググって見たら、なんか巷では流行ってるんですね・・・。知りませんでしたわ。 ま、おいしいから流行ってるんでしょう。そんならなおのこと食べてみたい(笑)


たまたま行ったスーパーで瓶入りのモノが売られていましたが、麹単体で買ったほうが安く上がりそうです。まったく味見をしていませんが、上記の記事を見る限りものすごくおいしそうなので、いきなり自作するという暴挙に出てみました(笑)


材料ですが、上にも書いたようにまずは麹です。スーパーの納豆売り場の近くにありました。多分300円前後。

次に塩。麹100gに対して30g入れるらしいので、今回は60g使用。計量容器はIKEAで買ってきた子供のお菓子入れ容器。もちろん風袋引きしてますよ。

まず麹をほぐします。手で適当にパラパラと。

拡大するとなんかポップコーンみたい。

これに塩を振りかけて混ぜて、水を入れます。で、保存用の熱湯消毒済みの容器に入れたのがこちら。水は麹が浸る程度。

あとはふたをして放置プレー。ふたは全閉せず少し隙間を空けてあります。

毎日1回かき混ぜて7~10日くらいで食べごろになるらしいです。なんて簡単に作れるんだ!!さて、アスペルギルス・オリザエくんたち頑張って醸しておくれ(^^)


2012年1月22日日曜日

参宮サイクリング2012

今日は恒例の参宮サイクリングに行ってきました。参宮とは言っても、いつもうまいもの食べるだけで参拝したこと無いんですけどね(笑)

メンバーは四日市からベッティー似さん、ベッティー兄さんと私。松阪からSさんと新入りのO君の5名。四日市組は津市内に集合して9:00スタート。津から松阪まで20kmなので1時間後の10時ころ松阪市内で全員集合しておかげ横丁を目指します。

8:40分ころに私が到着したら、すでにベッティー似氏が到着して準備をしていました。と、ベッティー似氏が近づいてきて、
「ホイール2組持ってきてないよね?・・・」
と謎の質問。まさかホイールを忘れてきたの?と思ったが、話を聞くとどうもホイールを外して車に積むときにクイックレリーズのナットを落としたらしい。車内を探し回ったけど見つかりません。クイックなしにはホイールは付けられないのでDNSになってしまいます。

どうしようかと、ベッティー似氏が後から来るベッティー兄さんに電話をすると、
「松阪のSさんところまで移動して借りたら?」
とみごとな解決策を提示されました。ということで、ベッティー似氏は松阪集合&出発となりました。

私はベッティー兄さんの到着を待って、9:00に津市内をスタート。

市役所~三重刑務所前をとおり、津興の閻魔堂前を通って旧道に入りました。ここからは松阪市内まで旧伊勢街道を走ります。

9:50ころに集合地点に到着。予定より少し早かったので、まだ誰も来ていませんでした。しばらくして、ベッティー似氏がSさんとO君とともに現れました。

5人そろって出発。集合地点近くには、「小津安二郎青春館」ってのがあります。

旧道を南下して松阪から私の故郷明和町内を快走。

伊勢市小俣町明野のへんば餅屋で最初の休憩です。ここで私の自転車のフロントタイヤにパンク発生してました。慌ててチューブ交換。最初にサドルバックから出した予備チューブがなんとパンクしていました・・・。サドルバックに裸で入れておいたからでしょうか。念のためもう1本予備をリュックに入れてあったので、無事に交換完了しました。みんなで空気入れをしてくれました。そんなこんなで30分ほど浪費。改めてへんば餅をいただきました。一盆140円也。ごちそうさまでした(^^)

さて気を取り直して内宮を目指します。次なる目的地補給地点は昨年に引き続き伊勢市神久にある二軒茶屋餅です。きなこがかかったこしあん入りのお餅ですよ。

この時点でちょうど正午でした。お昼をどうするか相談した結果、キッチンクックのドライカレーを食べたいとなりました。キッチンクックって高校生のとき以来だからかれこれ・・・20数年ぶり(^^)。楽しみだなぁとキッチンクックに着くと・・・なんと大行列が!!こんな光景初めて見ました。小さいお店でキタナシュラン(失礼)的な店舗なんですが、有名になったんですかねぇ。

仕方が無いので、いつもどおりおかげ横丁で昼食にすることになりました。おかげ横丁裏のお店で伊勢うどんをいただきました。ああ、我がソウルフード(笑)

さておかげ横丁に出撃です。1月中旬を過ぎようかというのに、ものすごい人出でした。

ここでも補給食を調達しました。若松屋の飛竜頭です。具材がたっぷり入っていておいしいんですよねぇ(^^)。中心にうずらの卵が入ってます。


復路も二軒茶屋餅ルートがないくらいでほぼ同じ道のりです。13:30過ぎにおかげ横丁を出発。

いつも復路は冬場の北風が向かい風になってつらい道のりになるのですが、ベッティー似氏が、自分は走行距離が短いからと松阪まで30km/hちょいくらいでガンガン先頭を引いてくれました。

松阪から津市内までは私とベッティー兄さんの2人旅ですが、道が分かる私がこれまた30km/hほどで走行。ベッティー兄さん、つらかったらしいです(笑)

津市内でお約束の蜂蜜まんじゅうに立ち寄って、お土産用に10個と補給用に1個購入。がんばりすぎてハンガーノック気味の身体にはとてもおいしゅうございました。


16:00前にスタート地点に無事帰ってこれました。


本日の走行距離 92.89km

本日のコース
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=b670ded5dc488fd055ccb643981b2685




2012年1月15日日曜日

初ハーフマラソン

今日は人生初(大げさ(笑))のハーフマラソン大会に出場してきました。去年の春の四日市シティロードレースが初レースになるはずでしたが、震災の影響で中止になってしまったので今回が初レースです。

ほんとなら津シティマラソンに出たかったのですが、気づいたときにはエントリーが締め切られてました・・・。1月中に出られそうな大会を調べたところ、名古屋市で行われる大会を発見したので、速攻でエントリー。2500円でした。自転車のレースと比べるとマラソン大会ってお安いですね。


初エントリーした記念すべき大会は、第34回 東海ブロック 新春マラソンって大会です。庄内緑地公園の外周路を9周します。周回数は自己管理。輪ゴムを9本もらって1周ごとに1つ箱に捨てていきます。これなら周回数を間違わないはず。

 受け付けで参加賞などもらって準備しました。OS-1がもらえました。マニアックな経口補水液。


ランニングの格好はというと・・・、ワコールのCW-Xスタビライクスを装着しました。脚はたっぷりのサロメチールでマッサージしてウォームアップしてあります。シューズはこのあとASICSのGT2150NYに履き替えて走りました。


当然のようにレース中の写真はありません。iPhone4Sを携帯してましたが撮れるわけも無く・・・。

元日にやった23kmLSDでシンスプリントを患ってしまったのでテーピングして走りました。2時間を切るのが目標でしたのでペースは5分30秒/km前後でのラン。 


テーピングのおかげで脛の痛みはあまり気になりませんでしたが、レース終盤に左膝の裏側が痛くなり、無意識に左足をかばっていた負荷がかかっていた右腿がパンパンになりました。

なんとか走りきって目標の2時間は切ることができました。

レース終了後、公園近くのリンガーハットで長崎チャンポンセットをいただいて帰りました。野菜たっぷりでとってもヘルシ~(^^)


帰宅後、かなりダメージを受けた脚をケア。アイシングも初めての経験です。痛みがかなりとれて驚きました。



サロメチールってカプサイシンが入ってるのでポカポカして暖かかったですが、入浴するとめちゃピリピリして堪りませんでした。石鹸では落ちないようです。要注意です。

2012年1月10日火曜日

整骨

東京マラソンに向けて、年末に10km、元日に23km走ったところ、左すねが痛むようになりました。ネットで調べてみると、どうもシンスプリントになったみたいです。この週末にはハーフマラソンに出るのでなんとかしないといけません・・・。

病院に行って早いところ治したい。でも整形外科に行ってもレントゲンでは写らないようだし、湿布くらいしか出ないかなぁと予想。 スポーツ障害というキーワードでググってみたら、整骨院というものがヒットしましたので、ものは試しに整骨院に行ってみました。

仕事を終えてから、市内の整骨院にお邪魔しました。若い男性の先生です。

受付で問診表を書きます。どうも急性の受傷で無いと保険が出ないようです。私の場合は明らかに急性ですね。部位は下腿です。「早く治したい」と「他の悪いところも治したい」にチェックを入れました。

ベッドに座って診てもらったら、やはりシンスプリントのようです。こちらは後で超音波で治療してもらうことになりました。このような障害は身体の歪みからも来るということなので、身体の歪みも見てもらうことにしました。

ベッドにうつぶせになって、足を曲げたり、伸ばしたりすると・・・・。どうも右足のほうが短いらしい・・・。身体(背骨)が曲がっているように歪んでいるとのこと。片体重で立つ癖があったので、自分でも自覚はありました。 改めてみてもらうと結構ショック。

首の付け根から腰まで施術してもらったところ、立ったときにまっすぐにしか立てません(笑) 片体重にするのが不快なほどです。これはすごいです。なんとも不思議な新鮮な感覚です。今後しばらく繰り返して施術してもらって、身体をまっすぐにします。

最後に、左すねに超音波治療と軟膏塗布してもらいまして終了。30分ほど先生に付きっ切りで治療してもらいました。これで初診料込みで2090円(保険が効いてますが)なら安いです。次回からは1000円くらいになるらしいし。

電池交換

我が家の愛車エスティマは購入してからもう3年経ちまして、今月が初めての車検。電子キー(キーレスエントリー)の電池残量も怪しくなってきましたので、これは自分で電池交換してみました。

使う電池は、CR1632です。直径16mmで厚みが3.2mmのコイン型リチウム電池です。コンビニにもカメラのキタムラにも売ってなかったので、ホームセンターで買ってきました。

エスティマの電子キーはこれですね。

まずは、側面のロックボタンを押して、マニュアルキーを抜きます。

抜くと溝がありますので、そこにマニュアルキーの先端を差し込んで捻るようにこじると、 最中合わせになっている電子キーのケースが2つに分かれます。

中に入っていた電池は、奇しくも今回購入したのと同じPanasonic製でした。

マイナスドライバーで電池をこじって取り出しまして、

新しい電池を入れて、

あとは、ケースを元通り嵌め合わせれば完了です。お疲れ様でした。

電池代298円、2分とかからず出来ました。ディーラーで頼むといくらかかるのでしょうかね?車検のときに訊いてみよう。

2012年1月1日日曜日

謹賀新年

皆様、明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いいたします。