2010年3月28日日曜日

トリミング

ハイグロフィラ・ポリスペルマとロタラが水面に届き、ミリオフィラム・マトグロッセンセとオーストラリアン・ノチドメが繁茂しまくり、ネグロウォーターファンが巨大化してきました(この2枚は1週間前のものです)。

通水性が悪くなって、藍藻とか出てこられるといやなので、トリミングを行いました。
面倒なので、トリミングラインとか決めずにばっさり(笑)
こんな感じで、かなりみすぼらしく・・・・。ちゃんと新芽出てくれるのか不安。




これだけ切ってしまうと、当分水質は不安定だろうなぁ・・・・。

ガラス面の緑藻とラージパールの様子を見ながら、水換えとカリウム&微量元素追加していきますか。

睡蓮鉢でビオトープもどき

水草水槽に入れているネグロウォーターファンが増えて巨大化してきたので、どうしたものか悩んだ末、せっかくなので睡蓮鉢でビオトープをやってみることにしました。

さっそく、信楽まで出かけて睡蓮鉢をお安くゲットして、セッティングしました。

睡蓮鉢ビオ関係のBLOGとかググって、やり方を適当に調査。
正しいやり方がよくわかりませんが、レッツトライです。うまくいかなかったら、そのときは原因を調査してリトライすればいいでしょう。

まずは、レンガにて土台を作成。適当に水平出し。


続いて、一番底に余っていたゼオライトを敷いて、その上に素焼きの植木鉢をセット。
これは、水が減ってしまった時のめだかの避難所になります。

その後、植木鉢の周りに水生植物用の土を半分ほど入れて、肥料としてテトラ・イニシャルスティックをばらま、さらに土を敷いて終わり。

注水して、濁った水を一度捨ててからまた注水。

水が落ち着いたので水草を入れて終了です。

入れたのは、ネグロウォーターファンとロタラ・ロトンディフォリア。どちらも水草水槽から。
ロタラはトリミングの余りです。

まだ気温が低いから、水草枯れちゃうかもしれません。
ストックはまだたくさんあるので、そのときはまた植え直しましょうか。
パールグラスの水上葉も見てみたいですね。


来週、メダカも入れてみましょうか。

あと睡蓮を入れたいのですが、園芸店をいろいろ回ったけど売ってなかった・・・。
店員さんに聞いたら、6月位にならないと入荷しないらしい。そうなの?

まあ、そのうち睡蓮も植えちゃいましょう。